CNタワー CN Tower |
|
高さ553mのトロントのランドマーク。「世界一高いタワー」として有名。展望デッキには360度回転するレストランもある。なんといっても人気なのは同じ階にあるグラスフロア—。床が一面強化ガラス張りになっており、500m下の地面がよく見える。ガラスは割れる事はもちろんないが、落ちそうなスリルが子供にも大人気。 |
 |
スカイドーム Skydome |
|
屋根の開閉が自由自在という世界初のドーム型スタジアム。野球のトロント・ブルージェイズとフットボールのトロント・アルゴノーツの本拠地となっている。特徴は、併設されているハードロックカフェなどのレストラン、ホテルからも試合が観戦できるようにホテルの部屋やレストランの窓際がガラス張りになっていること。ホテル宿泊客のほかに最大5人まで観戦可能なので、自分達のプライベートルームでゲームを観戦できるのが楽しい。 |
 |
市庁舎と旧市庁舎 City Hall & Old
City Hall |
|
新市庁舎はその特徴ある湾曲した2つのビルから「牡蛎の殻」とあだ名がついている。隣にある旧市庁舎と比べてみると面白い。また、正面の池は冬になるとスケートリンクとして一般に開放されたり、夏の間は週末にマーケットが開かれたりと、市民の憩いの場としても活躍している。 |
 |
イートン・センター
The Eaton Centre |
|
地下1階、地上4階だての大きなショッピングモール。イートンデパートを中心に、約300の店が並んでいる。天井がガラス張りで中央が吹き抜けになっているため、自然光が差し込み中はビルの中とは思えないほど明るい。レストランや映画館もあるので外を歩きたくないときはここで1日つぶせる。 |
 |
チャイナタウン Chinatown |
|
市内West
Dandas Stにある。一歩足を踏み入れるとそこは香港か上海かと見間違えるぐらいの賑やかな通り。夏には通り沿いにやしの実を割ってジュースを飲ませてくれる屋台やフレッシュジュース、バブルティーを売る屋台などがでて大賑わい。レストランの質・味も良いので一度試してみたい。夜になると人気が無くなるので注意。表通りだけにしたほうがいい。 |
 |
ケンジントン・マーケット Kensington
Market |
|
中華街に隣接するSpadina
Aveの西側がケンジントンマーケット。ユダヤ・ポルトガル・西インド諸島からの移民が住むというエスニックな通り。ここでの目玉はなんといっても古着ショップ。かなり状態のいいものをおいている店が多いので要チェック。おしゃれなカフェも多い。 |
 |