 |
 |
|
 |
 |
オーストラリア・バリスタ&バーテンダー養成プログラム |
|
 |
バリスタ(barista)とはイタリア語で「バール(bar)でサービスをする人(〜ista)」
という意味です。バリスタは様々なコーヒーに精通し、それぞれのコーヒーが持つフレーバーを最大限引き出せるドリップテクニックを持ち、最高の状態でお客様に提供できるカフェのソムリエ的存在です。最近は日本でも様々なカフェがあり、カフェへの就職を希望されている方も多くいらっしゃいます。
こちらのプログラムでは、英語を使ってカフェやバー、レストランで働く際に必要なコミュニケーション英語や、バリスタになるためのコーヒーメイキング、バーテンダーに必要なカクテルやワインの知識などの専門技術を学ぶことができます。その他にも仕事の見つけ方や履歴書の書き方など、実際に仕事を見つける際に必要な内容も盛り込まれています。
プログラム修了後には修了証書も授与されますので、就職にも有利になります。ただ英語を学ぶだけでなく、サービス業(ホテル、レストラン、カフェ)の仕事で実用的な英語を必要とする方、また将来英語を使う仕事につきたい方にオススメのプログラムです。 |
 |
 |
 |
|
 |
オーストラリア・シドニー |
 |
|
 |
|
|
|
 |
バリスタトレーニング&カスタマーサービス英語コース:4週間
バー・カクテルトレーニング&カスタマーサービス英語コース:4週間 |
 |
|
 |
料金につきましてはお気軽にお問い合わせください。 |
 |
|
 |
各コースの期間は4週間となっています。2種類のコースのどちらかを選択する、もしくは両コース参加も可能です。
授業では接客業(特にカフェ、バー、レストラン)で使える実践的な英語をトレーニングに加え、イタリアの有名コーヒーメーカー「ラヴァッツァ」のコーヒー作りに関するプロフェッショナルトレーニング、またバー・カクテルトレーニング、アルコール取扱資格(RSA)の勉強なども行います。
カスタマーサービスの英語を教室で学ぶのではなく、実際の接客業でのシーンを想定した「実践型の疑似レッスン」を取り入れており、そのために用意された特別な施設で学ぶことができるなど本格的な授業が展開されます。
|
 |
<バリスタトレーニング&カスタマーサービス英語コース> |
 |
・予約、オーダーの取り方/お客様の応対/メニューの紹介/会計時の応対/品質管理
・コーヒーメイキング(様々なコーヒーの知識、コーヒーの作り方、デコレートなど)
・求人広告の見方/電話のかけ方/履歴書の書き方など |
 |
<バー・カクテルトレーニング&カスタマーサービス英語コース> |
 |
・職場の安全・衛生管理/顧客の不平・苦情の対応
・ドリンクの識別/ワインの知識/カクテル・トレーニング
・バーでのサービス/バー・トレーニング/サービスレストランでのサービス
・仕事の探し方/面接の対応ほか |
 |
|
 |
・中級以上の英語力のある方
・18歳以上の方(バリスタトレーニングは16歳以上から可) |
 |
※英語力に不安のある方は併設の語学学校で一般英語クラスの受講が必要となります。詳しくはお問い合わせください。 |
 |
 |
 |
 |
▲このページの先頭 |
 |